クラブは全部で最大14本とルールで定められています。
14本以内であれば何を入れても自由なのですが、その中にユーティリティは入れるべきなのか、メリットについて考えましょう。
そもそもユーティリティのメリットとは?
ユーティリティとは、ウッドとアイアンの中間に位置付けされるクラブで、アイアンより飛距離を出したいときや、ウッドより高さを出したいときに重宝します。
また、アイアンに比べ、ボールを捕えやすく、比較的容易に遠くへボールを飛ばすことができます。
特に初心者や女性はロングアイアンの代わりとしてユーティリティを数本入れていることも多く、重宝します。
飛距離が出せて、高さが出せてボールを捕えることが容易となれば入れない手は無さそうですが、次にデメリットも考えてみましょう。
ユーティリティのデメリット
ウッド型ユーティリティは小ぶりなウッドのような形状でヘッドの挙動が少なく、比較的直進性の高いクラブです。
その形状故に、深いラフからの脱出には不向きです。
また、アイアンに比べると操作性においては劣ります。
ですので、2打目の深いラフからもピンを狙っていきたい人や、ドロー、フェードをきっちり打ち分けたいという上級者には不向きです。
初心者にはメリットしかない!
ユーティリティのメリット、デメリットを考えるとゴルフ初心者にとっては入れるべきか悩む必要は全くありません。
入れるべきの一択なのです。初心者が意図してボールを操ることは基本的にはありませんし、そもそもできればまっすぐ飛ばしたいはずです。
また、難しい5番アイアンや4番アイアンをわざわざスペックして一か八か残り180ヤードで使う必要はありません。
初心者はできるだけ簡単で安全なスペックのクラブを使って、できるだけ少ない打数でホールアウトすることを考えてラウンドしていますので、当然入れるべきパターやドライバーと合わせて必需品と言えるでしょう。
入れ方の例としては4番アイアン、5番アイアンを抜いて、3番ユーティリティと4番ユーティリティを入れたり、アイアンが苦手であれば6番アイアンも抜いて、6番ユーティリティをスペックすることも良いでしょう。
メーカーやシリーズによってロフトが異なりますので購入の際にはショップで自分のクラブのスペックを説明して相談してみてください。
ユーティリティの種類とスペックに注意!
ユーティリティにはアイアン型ユーティリティとウッド型ユーティリティが存在します。
アイアン型は見た目はアイアンと同形状でソールが比較的厚く、アイアンよりも優しめの作りとなっています。
ウッド型は小ぶりなウッドのような形状で、アイアンの後ろにウッドを取り付けたような形状をしています。
どちらも総称してユーティリティと言われていますが、初心者がユーティリティを選ぶ際にはウッド型ユーティリティを選ぶことをおすすめします。
理由として、アイアン型ユーティリティはあくまでアイアンに近いユーティリティですので、ある程度の操作性があり、ロングアイアンを使いこなせるパワーと技量が伴ったプレーヤー向けのクラブだからです。
また、シャフトの種類にも注意が必要です。
ユーティリティはスチールシャフトかカーボンシャフトが選択可能です。
カーボンシャフトの中にもユーティリティ専用として販売されているスチールより軽く、カーボンより重いシャフトも存在します。
これらの選択肢の中で、ヘッドスピードにもよりますが、初心者はできるだけクラブの恩恵を受けたいはずですので、ウッドのようにカーボンシャフトを選ぶことをおすすめします。
アイアンの並びでアイアンと同じスチールシャフトを選択する人もいますが、その場合、ロングアイアンを振っているのとあまり変わりません。
優しく飛ばしたいとお考えであればウッド同様に、しなりを利用して飛ばせるカーボンシャフトが良いでしょう。
ユーティリティは初心者の強い味方!
ユーティリティにはデメリットもありますが、初心者ゴルファーにはメリットしか感じないでしょう。
苦手なロングアイアンやウッドを加減して使うより、簡単でオートマチックなユーティリティを自信をもって振りぬきましょう。
もちろん練習は必要ですが、アイアンが苦手な人はスコアアップを見込める可能性があります。
苦手は排除して自身の持てるクラブセッティングをしましょう。