ゴルフ初心者必見!コースにある白杭とOBのルールについて

ゴルフコースには、コースによってアウトオブバウンズ(Out of Bounds 略して OB)の境界線となる「白杭」が設置されているケースがあります。

基本的にこの白杭をボールが越えてしまうと、OBとなり、ペナルティを受ける形となります。

今回はこの白杭の位置づけと、OBの際の対応について、解説していきます。

白杭の役割

白杭はOBの境界線

白杭はコースの境界となる場所によく設置がされており、比較的安全にプレーできなくなる領域の手前に置かれているケースが多くあります。

OBの判断はどのように行うかといいますと、ボールの前後にある二本の白杭を直線で結んだ場合にコース側にボールがあるか、線の外側にボールがあるかで判断します。

この場合、ボールの一部が少しでもコース側にあれば、OBとはならず、ペナルティ無しでプレーが続行できます。

白杭は動かせない

もしOBとはならずにプレーが続行できる際には、この白杭がスイングの妨げになるケースがあります。

この場合、白杭は動かすことができません。

これはルール上「障害物」ではなく「固定物」とみなされるため、動かすことができない位置づけとなります。

もし動かしてしまうと、2打罰となってしまいます。

白杭とは別に、池(ウォーターハザード)を示す杭などがありますが、これらは障害物の扱いとなりますので、動かすことができます。間違えないように注意しておきましょう。

OBを打ってしまった場合の対処(2019年からの新ルールもあります)

ティーショットの場合は打ち直しができる

ティーショットでOBを打ってしまった場合は、1打罰で打ち直しを行うことができます。

OBが連続で続いてしまうことも珍しくありませんので、しっかりとフェアウェイをキープできるもので打ち直しを行うことをおすすめします。

コースによっては、ティーショットがOBの場合の処置として「前進4打」の特設ティーが設けられているケースもあります。

その場合はコースの指示通り、特設ティーから4打目としてプレーを再開しましょう。

ティーショットでOBの判別がつかない場合は「暫定球」が打てる

打ったボールがOBになってしまったかどうかがわかりにくい場合には暫定球を打つことが可能です。

最初のボールがロストしてしまった場合には暫定球でプレーを再開します。

この場合は通常のOBと同じ打罰の考え方になります。

しかし、最初のボールが無事にも関わらず暫定球でプレーを続行してしまうと、誤球扱いとなり2打罰となりますので注意しましょう。

【2019年新ルール】OBとなった場所付近から2打罰で打てる

2019年からの新ルールで、ボールを失った場所付近から2打罰で打つことができます。

その際、OBとなった場所を起点に1クラブレングスの救済エリア内にボールをドロップします。

前進4打の特設ティーが設けられていない場合や、2打目以降でOBを打ってしまった場合の救済処置としても嬉しいルールといえます。

※ゴルフクラブの長さはドライバーを基準とします

コースのルールをおさえておけば初心者でも楽しいラウンドができます!

今回は白杭の役割と、OBの際の対処について解説しました。

初心者の方にとっては、ゴルフ場のコースで初めて存在やルールを知るものがたくさんあるかもしれません。

しかし、一度認識してしまえば、そこまで複雑なものではありません。

しっかりとルールを身につけ、楽しいラウンドができるようにこれからも少しずつ理解を深めていきましょう。

ゴルフの基礎をマスターしていますか?次のステップへ進むための最適な練習場を探しましょう

ゴルフの基本技術を身につけたあなたに、次なる成長の機会が待っています。最適な練習場を選ぶことで、あなたのゴルフスキルは新たな段階へと進化します。

研究によると、練習環境はスポーツの上達に重要な役割を果たします。特にゴルフでは、さまざまなコースの地形や風の条件を体験することが、実戦的な技術向上につながるとされています。

最新のシミュレーターを備えた施設では、正確なデータ分析を通じてスイングを微調整できます。

もちろん、どんな練習環境も自身の努力なしでは意味をなしません。しかし、適切な場所での練習は、その努力をより効果的なものに変える力を持っています。

「ゴルフメドレー」では、あなたのスキルレベルや目標に合った練習場を見つけるお手伝いをします。次のステップへと進むために、今すぐ最適な練習場を探してみませんか?

広告
最新情報をチェックしよう!