フォームが安定しないと悩めるゴルフ初心者へ送る4つのアドバイス

経験の浅いゴルフ初心者が陥りやすい問題がフォームの不安定さです。

球筋が安定しない時やドライバーとアイアンで調子が狂ってしまう時など、スランプを感じた時には一度自分がどんなスイングをしているか見つめなおすのがおすすめです。

全ての基本はスタンスにあり

フォームが安定しないと感じるゴルフ初心者にまず確認してほしいのがスタンスの位置です。

足を開いたときの幅やつま先のライン、肩のラインがいつも目標に対して同じように揃っているかを確認しましょう。

また重心の位置を正しいポジションに置くことも大切です。

拇指球と呼ばれる親指の付け根の盛り上がった部分に体重を乗せ、スイング中にぐらつかないようしっかりと地面を踏みしめる意識を持つことが大切です。

 

またクラブの長さによって自分に合ったスタンス幅の調整をすることもフォームの安定に繋がります。

シャフトが長く、スイングアークが大きくなるドライバー等のウッド系クラブはスタンス幅をやや広めにとり、アイアンは番手が下がるごとにシャフトが短くなるため、それに合わせてスタンス幅を狭くしていくと各クラブに適したスイングが出来てフォームが安定しやすくなります。

 

スタンスが安定しない時は下半身の筋力不足も考えられます。

ふくらはぎや太もも、臀部といった安定したスイングに欠かすことのできない筋肉を日頃から鍛えておくと良いでしょう。

そうすればスイング中も下半身が安定して体を支えるため、テークバックからインパクトまで落ち着いて振り切れます。

リズムを一定に

次に見直したいのがスイングリズムです。

フォームが安定しないゴルフ初心者はクラブの番手ごとにスイングリズムがバラバラになっていることがありますが、フォームを安定させたい場合はどのクラブも同じリズムでスイングするのが理想的です。

意識したいのは最初にアドレスが決まった状態からクラブをトップに運ぶまでのバックスイングです。

この時はシャフトの向きを意識しながらトップへとスムーズに運びましょう。

そしてトップまで上がった時、一拍置いてダウンスイングに向かう人もいれば間を空けずにすぐ切り返しをする人もいます。

自分に合ったタイミングを見つけ、インパクトまで振りぬいてフィニッシュを迎えましょう。

 

スイングリズムの安定に効果的なのはメトロノームの使用や自分なりの掛け声です。

決められたタイミングでスイングが出来るよう、日々の練習では一定のスイングリズムでクラブを振るよう意識するとフォームの安定に効果的です。

また日頃から動画で自分のスイングを撮影するのもおすすめです。

そうすれば調子が良い時と悪い時を見比べて、スイングリズムの変化にいち早く気づくことが出来るでしょう。

同行者がいるときは撮影を頼めますが、一人で練習する場合にはスタンドなどを活用するのがおすすめです。

その時は他の人を映さないよう配慮をしましょう。

大きなパーツを意識しよう

細かいことを意識するのが苦手だという人は、体の中でも特に大きなパーツに絞って意識を向けてみると良いでしょう。

まず意識したいのは骨盤です。

アドレスをするとき、自分がボールを打ちたいラインと平行になるよう、骨盤をまっすぐにしてからスタンスを広げましょう。

そしてテークバックからトップにかけて体重移動をする際、骨盤を後ろに回転させる意識で体重移動をするのがおすすめです。

ゴルフ初心者は体重移動と一緒に体が横にスウェーしてスイングが崩れやすいので、骨盤を軸にテークバックするよう心がけましょう。

そしてトップから切り返す時も骨盤を元の位置に戻すイメージで回転し、インパクトからフィニッシュにかけて逆サイドに骨盤を回すよう動かすと、スムーズな体重移動をマスターできます。

 

次に意識したいのが背中です。

背中の肩甲骨周辺の大きな筋肉を意識しながらスイングすることにより、ヘッドが上手く走る大きな弧のスイングを手に入れることが出来ます。

手元のように小さなポイントを意識することはちょっとした意識でブレが生じやすいため、フォームが安定しない原因になりかねません。

そのためブレにくい大きな筋肉を動かすように心がければ、再現性の高いスイングが身に付きやすくなりおすすめです。

目線を意識する

ゴルフ初心者のフォームが安定しない原因の一つとして、視線の使い方があります。

特によくあるのがボールを飛ばしたいという意識が強すぎ、インパクトとほぼ同時に視線が飛んで行ったボールを追いかけてしまうことです。

視線がボールと共に動いてしまうと頭も一緒に動いてしまい、いわゆるヘッドアップの状態になります。すると手元が上にずれてしまい、フェイスの下側でボールをひっかけてトップしやすくなるのです。

またヘッドアップするとインパクト時にフェースが正しい位置に戻ってこず、ややオープン気味になりやすく、スライスの原因にもなりかねません。

そのためインパクト時には必ずボールを視線で捉え、フィニッシュに向かって自然な流れで視線を前方に向けるよう心がけましょう。

 

どうしてもヘッドアップしてしまう人は、まず気持ちを落ち着けることが大切です。

特にドライバーは飛ばしたい気持ちが先走りしやすく、ヘッドアップが起こりやすいクラブなのでより一層注意すると安心です。

またインパクトからフィニッシュにかけての間、右肩が自分の顎先に近づくのを意識しながら振るのもおすすめです。

またアドレスしたときにお尻が椅子などに触れるようにしておき、スイング中にお尻の筋肉を意識するのも効果的です。

そうすれば上半身の浮き上がりを防ぎ、フォームが安定しやすくなります。

フォームの安定がスコアアップにつながる

フォームが安定することでミート率が上がり、飛距離も伸びます。

またクラブ毎の飛距離も安定するため、コースを効率的に攻略することも可能になるのです。

そのためゴルフ初心者は自分の基本となるフォームを早い段階から身に着け、体に染み込ませると良いでしょう。

その時は自分のイメージと実際のフォームとのズレを生じさせないよう、第三者にアドバイスを求めたり、動画を撮影して客観的に見直しができるようにするのがおすすめです。

大切なポイントさえ覚えておけばフォームが乱れた時にすぐ修正もできるようになるため、ラウンドのスコアアップも期待できるでしょう。

ゴルフの基礎をマスターしていますか?次のステップへ進むための最適な練習場を探しましょう

ゴルフの基本技術を身につけたあなたに、次なる成長の機会が待っています。最適な練習場を選ぶことで、あなたのゴルフスキルは新たな段階へと進化します。

研究によると、練習環境はスポーツの上達に重要な役割を果たします。特にゴルフでは、さまざまなコースの地形や風の条件を体験することが、実戦的な技術向上につながるとされています。

最新のシミュレーターを備えた施設では、正確なデータ分析を通じてスイングを微調整できます。

もちろん、どんな練習環境も自身の努力なしでは意味をなしません。しかし、適切な場所での練習は、その努力をより効果的なものに変える力を持っています。

「ゴルフメドレー」では、あなたのスキルレベルや目標に合った練習場を見つけるお手伝いをします。次のステップへと進むために、今すぐ最適な練習場を探してみませんか?

フォームが安定しないと悩めるゴルフ初心者へ送る4つのアドバイス
最新情報をチェックしよう!